法人のご案内

沿革

創立以前
1959(昭34) 11.25 構想を話し合う初会合(提唱者・飯田 宗一郎氏)
出席者は上代たの、大浜信泉、茅誠司、他9名【福田家】
1961(昭36) 8.18 財界有志による大学セミナー・ハウス建設懇談会【銀行クラブ】
  11.1 設立準備事務所開所【三井銀行本町支店ビル内】
  11.30 財団法人大学セミナーハウス設立発起人会【日本工業クラブ】
日本女子大学 上代たの学長
東京大学 茅誠司総長
早稲田大学 大濱信泉総長
三井銀行 佐藤喜一郎会長
財団法人設立
1962(昭37) 1.20 建設敷地を都下南多摩由木村に決定
  3.31 財団法人大学セミナー・ハウス設立認可
石館守三氏(東京大学初代薬学部長)理事長に就任
  5.14 建設後援会発起人会【三井銀行本店会議室】
常任委員23名を選出
  8.11 建設資金3億円募金の指定寄付許可
  9.1 「大学と人間―人間形成の新しい方向を求めて―」を発行
  9.19 建設後援会創立総会(代表世話人・佐藤喜一郎氏)【東京大学懐徳館】
  11.1 国立大学会員校会費支出承認
設立発起人校(国公私立13校)を母体に協力会員校制度発足
  11.20 第1回 企画委員会(委員長・手塚富雄東京大学教授)
  12.21 建物の設計・監理、U研究室(主宰・吉阪隆正早稲田大学教授)に決定
1963(昭38) 1.21 財団法人創立記念公開講演会【朝日講堂】
  5.15 「大学と人間」叢書創刊、第1巻「人間の選択」(みすず書房)
  5.24 新入生歓迎講演会<第1回【早稲田大学大隈講堂】
  5.27 第1回 財団法人評議員会【国際文化会館】
  6.29 第1回 会員校大学教員懇談会「大学教育セミナー」【箱根】
  9.23 一般教育講演会<第1回・関東地区【私学会館】
  10.1 一般教育講演会<第2回・関西地区【同志社大学アーモスト館】
  11.2 地鎮祭
  12.7 第1回 「先人に学ぶ」講演会【慶應義塾大学三田講堂】
1964(昭39) 4.20 会員校学生部関係者懇談会【中央大学会館】
  8.28 国庫補助金交付決定
  10.1 大濱信泉氏:理事長に就任
茅誠司氏:館長に就任
飯田宗一郎氏:専務理事に就任
  12.11 寄付行為一部変更認可(館長制及び専務理事制の制定)
1965(昭40) 1.25 ニュース「セミナー・ハウス」創刊
開館・落成
  6.4 第16回企画委員会
  7.5 開館式
 
  7.5~7 開館記念・第1回大学共同セミナー開講  
  11.1 建築落成式
  11.2~4 落成記念・第2回大学共同セミナー
1966(昭41) 6.1 大学セミナー・シリーズ第1集
「ヴェーバー社会学における思想と経済」(大塚久雄著)刊行
  7.3 開館一周年記念オープン・ハウス
  10.14 増田四郎氏:理事長に就任
  11.12 第1回 会員校事務連絡会
  11.28~30 第1回 産業人セミナー
1967(昭42) 5.29 拡充計画1億5千万円募金の指定寄付許可
  7.10 講堂・図書館落成式、千人会(維持後援会)発足
1968(昭43) 4.12 松下館地鎮祭
  6.29 テニスコート竣工式、大浜岬の命名
  7.26 開館三周年記念式、上代池の命名
  12.7 教師館=松下館落成式
1969(昭44) 8.20 敷地拡張のため隣接山林(4,763.9坪)買収
  9.18 国際セミナー館地鎮祭
開館五周年
1970(昭45) 4.1 高村象平氏:理事長に就任
増田四郎氏:館長に就任    
本年度から事業費に国庫補助金交付
  4.28 開館五周年記念1億8千万円募金の指定寄付許可
  5.10 長期セミナー館落成式、かやばし渡り初め
  7.30 第30回大学共同セミナー
ドナルド・キーン氏(ゲスト講演)
  9.19~20 第1回 大学教員懇談会
  10.22~25 開館五周年記念式・第31回大学共同セミナー
  10.25 記念論集「西洋と日本」(中公新書)を刊行
  11.25 記念論集「現代科学と人間」(中公新書)刊行
1971(昭46) 4.1 企画委員会、共同セミナー委員会に改組
  6.1 大濱信泉氏:理事長兼館長に就任
1972(昭47) 3.16 大浜岬公園竣工・開園
  3.24 日本万国博覧会記念協会補助金交付決定
(目的:国際学生セミナー開催)
  3.29~31 第1回国際学生セミナー
創立十周年・開館七周年
  4.1 加藤六美東京工業大学学長:理事長兼館長に就任
本年度から運営費に国庫補助金交付
  11.10 記念論集「日本人の再発見」(弘文堂)を刊行
  11.17~19 開館七周年記念・第51回 大学共同セミナー
  11.18 創立十周年・開館七周年記念式
記念庭園「ようこそ広場」竣工・開園、佐藤峠の命名
  12.17 第2回国際学生セミナー
1973(昭48) 7.31 第5回日米学生会議(江藤淳氏を迎えて)
  12.1 野外劇場竣工祝い
1974(昭49) 2.15 正田建次郎武蔵大学学長:理事長兼館長に就任
  6.14 飯田宗一郎氏:館長に就任(専務理事兼任)
  6.15 宿泊者30万人到達
  11.9 故 佐藤喜一郎氏追悼記念会
  12.25 創立十年史・開館七年史「大学を開く」刊行
1975(昭50) 2.17 開館十周年記念 2億円募金の指定寄付許可
開館十周年
  6.27 大学院セミナー館落成
多摩の民家・遠来荘移築復元完成を祝う会
  8.31 千人会員1,000人を超える(1,013名)
  10.31~11.2 開館十周年記念・第80回大学共同セミナー
  11.1 開館十周年記念会
記念論集「東洋文化と日本」(ぺりかん社)刊行
1976(昭51) 10.23 故 大浜信泉先生追悼記念会
  苗木500本植樹(本館前南斜面)
1977(昭52) 6.9 川喜田愛郎千葉大学元学長:理事長に就任
  6.23 国際セミナー館・交友館地鎮祭
  7.1 国際プログラム委員会発足(委員長・川田 侃氏)
  7.16 本法人、試験研究法人に指定
  9.25 ニュース「セミナー・ハウス」創刊50号記念特別号発行
1978(昭53) 5.26~28 落成記念・第98回大学共同セミナー
  5.27 交友館落成式
  6.23 国際セミナー館作成記念セミナー(大江健三郎氏)
  6.23~24 落成記念・国際学生シンポジウム
  6.24 国際セミナー館落成式
  10.7~10 第100回 記念大学共同セミナー
  10.8 大学共同セミナー第100回記念の集い
  10.9 NHK・TV番組「スタジオ102」に飯田館長出演
  12.5 第15回 記念大学教員懇談会
<大学共同セミナー100回記念企画>
1979(昭54) 4.6 茅誠司氏:理事長に就任
  6.23~25 第1回 大学院共同セミナー
開館十五周年
1980(昭55) 5.3~6.1 開館十五周年記念<春の部>
第109回大学共同セミナー
  6.2 開館十五周年記念講演会【朝日講堂】
  6.6 飯田宗一郎氏:名誉館長に就任
茅誠司氏:館長に就任(理事長兼任)
  10.25 開館十五周年記念式典
飯田さんの功労に感謝する開館十五周年記念
  10.24~26 第111回 大学共同セミナー
1981(昭56)     2.3 中川秀恭 国際基督教大学学長:館長に就任
  4.1 準協力会員校制度発足
  7.8 開館十周年記念募金終結(総額2億7,355万2千円)
  12.11~13 追悼記念・第116回大学共同セミナー
  12.12     故 吉阪隆正先生追悼記念会
1982(昭57) 3.23 国際シンポジウム(フランスの中国研究者カダールご夫妻を囲んで)
  7.1 中川秀恭氏:理事長に就任(館長兼任)
  7.5 大学教員懇談会企画委員会発足
(委員長・井早康生氏)
  3.15 第131回大学共同セミナー(五木寛之氏 講演)
1983(昭58) 5.28~29 追悼記念・第123回大学共同セミナー
  5.29 故 上代たの先生追悼記念会
  11.21 開館二十周年記念事業特別委員会設置
5億円目標の募金計画
開館二十周年
1985(昭60) 3.19 開館二十周年記念募金目標を3億5千万に減額
  7.5 利用者数延べ86万人に
  10.25 ニュース「セミナー・ハウス」創刊100号記念号発行
  10..25~27 開館二十周年記念 第133回大学共同セミナー
  10.26 開館二十周年記念式典
  10.30 開館二十周年記念 講演会【朝日ホール】
1986(昭61) 4.1 開館二十周年記念募金活動開始(目標2億7,500万円)
1987(昭62) 7.3~5 追悼記念・第8回大学院共同セミナー
  7.4 故 山内恭彦先生追悼記念会
1988(昭63) 2.18 宿泊利用者100万人に到達
  3.31 開館二十周年記念募金活動終了(1億4,373万円)
  10.22 アジア太平洋地域出版技術者コース
1989(平元) 7.7~7.8 落成記念シンポジウム
  7.8 開館二十周年記念館(インターナショナル・ロッジ)落成記念式典
1990(平2) 4 十文字学園女子短期大学 新入生オリエンテーション(野外ステージ)
  6.1 岡宏子氏:館長に就任
飯田宗一郎名誉館長:特別顧問に就任
  9.29 第1回 教員研修(FD)プログラム開催(~2002年)
1993(平5) 5.27 「将来企画特別委員会」設置
  11.2 「諸規定改正検討作業部会」設置
開館三十周年
1995(平7) 7.8 開館三十周年記念の集い
  8.1 佐野博敏 元東京都立大学総長:理事長に就任
1998(平10) 6.1 佐野博敏氏:館長に就任(理事長兼任)
  7.5 岡宏子館長追悼記念会に皇后陛下ご来館
  12.19 第1回 土曜セミナー(計7回)開催(~2000.7)
1999(平11) 1.26 飯田宗一郎氏逝去
  7.14 第1回 大学職員研修プログラム開催
2000(平12) 6.1 中嶋嶺雄 東京外国語大学学長:理事長に就任
絹川正吉 国際基督教大学学長:館長に就任
  10.1 故 飯田宗一郎名誉館長をしのぶ会開催
2001(平13) 8.23 第1回 フィールド体験セミナー開催
  11.1 創立四十周年記念募金活動開始(~2003.3.31)
2002(平14) 3.1 中嶋嶺雄氏、館長に就任(理事長兼任)
  5.1 主催セミナーを「大学共同セミナー、国際学生セミナー、大学教員セミナー、大学職員セミナー」の四本柱に改革
  5.30 事業運営の方針転換
「地域との連携強化もめざす」新執行体制スタート
  12.15 国際学生セミナー 小和田恆氏と学生たち
2003(平15) 4.10 観桜会
  7.1 開館四十周年記念募金開始(~2005.6.30)
  10.22 ドイツ・ケムニッツ・オーケストラの皆様を迎えて遠来荘でのお茶会

 
2004(平16) 4.1 荻上紘一 元東京都立大学総長:館長に就任
  6.28 留学生会館起工式
  6.29 多目的広場でのワークショップ JIA建築セミナー様
  11.13~14 公開セミナー「海とロマンと日本の古代」開催
開館四十周年
 2005(平17) 2.6 公開セミナー「我が国の高等教育の将来像」開催
  2.16 留学生会館落成
  4.1 留学生会館開館
  4.23 大学セミナー・ハウス開館四十周年及び留学生会館記念式典
2006(平18) 4.1 さくら館開館
  6.1 佐藤東洋士 桜美林大学理事長:理事長に就任
  11.16~17 第1回国際教養セミナー開催
2007(平19) 5.26 第1回大学教職員のためのFDセミナー(共催:法政大学)を開催
2008(平20) 5.10 第1回大学セミナーハウスFD研究会(共催:立教大学)を開催
  7.28~31 第1回教員免許状更新講習を開催
2011(平23) 4.1 財団法人から公益財団法人に移行
  9.5~7 第1回新任教員研修セミナーを開催
2012(平24) 4.1 開館50周年記念事業スタート
  8.12 アートビレッジ開村
2013(平25) 4.1 「学生のための総合アートセミナー」スタート
  6.15 鈴木康司 元中央大学学長:館長に就任
2014(平26) 9.1 SPAコース竣工(第1期、ローエレメント7種導入)
SPAプログラムスタート
開館五十周年
2015(平27) 12.16 教員免許状更新講習eラーニング実施
2016(平28) 6.11~12 開館50周年記念セミナー「憲法を学問する」開催
  11.12 開館50周年記念会開催
新食堂棟「DiningHallやまゆり」落成祝賀式

2017(平29) 6.15 荻上紘一 元東京都立大学総長:理事長に就任
2018(平30) 11.10〜11 古田武彦記念古代史セミナー2018を開催(古代史セミナー再開)
  12.1〜2 第1回 現代中国理解セミナーを開催