セミナー・イベント

憲法を学問するⅧ 『憲法と憲法学一1964~2024一』

日程 2024年11月23日(土)~24日(日)1泊2日
参加対象 大学生(大学院生を含む)、社会人
開催形式 対面宿泊型セミナー
定員  50 名
参加費 会員校学生 7,000円、一般校学生 9,000円、社会人 16,000円
※宿泊費・食事費・消費税を含みます。
※会員校リストはこちらへ
お支払い方法 ❶クレジットカード払い……後日お支払い用リンクをお送りいたします。
(VISA・MasterCard・JCB・AMRICANEXPRESS・ Diners Club International・Discover)
❷銀行振り込み……後日振込み先情報をお送りいたします。
会場 大学セミナーハウス(東京都八王子市下柚木1987-1)
※交通案内はこちら
申込方法 お申込みは、こちらから「憲法を学問するⅧ」申込みフォーム
申込締切 2024年10月21日(月) 
主催 公益財団法人 大学セミナーハウス

【開催趣旨】

~近日公開予定~

樋口陽一先生特別講義(事前視聴予定)

講師紹介:
1934年生まれ
東京大学・東北大学名誉教授
法学博士
パリ大学名誉博士
国際憲法学会名誉会長
日本学士院賞受賞(1975年)
レジオンドヌール勲章受勲

【分科会】主旨文については近日公開予定です。

第1分科会  『2009~2024年:抑止力としての憲法』

講師:石川 健治(東京大学法学部教授)

講師紹介:東京大学法学部卒。東京大学法学部助手、東京都立大学法学部助教授・同教授を経て、2003年より現職。
単著に、『自由と特権の距離──カール・シュミット「制度体保障」論・再考』(日本評論社、1999年/増補版・2007年)。共編著に、樋口陽一編『ホーンブック 憲法』(北樹出版、1993年/第2版、2000年)、石川健治編『学問/政治/憲法』(岩波書店、2014年)、長谷部恭男・宍戸常寿との共編『憲法判例百選Ⅰ、Ⅱ〔第7版〕』(有斐閣、2019年)、佐伯仁志・大村敦志編集代表『六法全書』(有斐閣)、など。
 
第2分科会  『1994~2009年:「かのように」の憲法学』

講師:蟻川 恒正(日本大学大学院法務研究科教授)

講師紹介:東京大学法学部卒。東京大学法学部助手、東北大学法学部教授、東京大学法学部教授等を経て、現職。
単書に『憲法的思惟──アメリカ憲法における「自然」と「知識」』(岩波書店、2016年)、『尊厳と身分──憲法的思惟と「日本」という問題』 (岩波書店、2016年)、『憲法解釈権力』(勁草書房、2020年)、 共編著に、蟻川恒正・木庭顕・樋口陽一編著『憲法の土壌を培養する』(日本評論社、2022年)共著に、樋口陽一ほか『新版 憲法判例を読みなおす──下級審判決からのアプローチ』(日本評論社、2011年)、雑誌連載に「プロト・ディシプリンとしての読むこと 憲法」第1回~第13回(『法学セミナー』(日本評論社)664号(2010年)~677号(2011年))、「起案講義憲法」第1回~第43回(『法学教室』 (有斐閣) 391号(2013年)~438号(2017年))、論文に「天皇の根本規範」『論究ジュリスト』(有斐閣)36号(2021年)、「『婚姻の自由』のパラドクス」(『法律時報』(日本評論社)1177号(2022年6月号)など。
第3分科会  『1979~1994年:憲法史における1989年』

講師:宍戸 常寿(東京大学法学部教授)

講師紹介:1997年東京大学法学部卒業。同年東京大学大学院法学政治学助手、2000年東京都立大学法学部助教授、2005年首都大学東京法科大学院助教授、2007年一橋大学法学部准教授、2010年東京大学法学部准教授を経て、2013年より現職。
憲法・国法学・情報法。主要業績として『憲法裁判権の動態(増補版)』(弘文堂、2021年)、『憲法 解釈論の応用と展開(第2版)』(日本評論社、2014年)、『憲法学読本(第3版)』(共著、有斐閣、2018年)、『憲法学読本(第3版)』(共著、有斐閣、2018年)、『戦後憲法学の70年を語る』(共編著、日本評論社、2020年)、『憲法演習ノート(第2版)』(編著、弘文堂、2020年)、『18歳から考える人権(第2版)』(編著、法律文化社、2020年)、『法解釈入門(第2版)』(共著、有斐閣、2020年)、『法学入門』(共編著、有斐閣、2021年)等。
第4分科会  『1964~1979年:共和国と民主政』

講師:木村 草太(東京都立大学法学部教授)

講師紹介:2003年、東京大学法学部卒業。同大学法学政治学研究科助手を経て、2006年より、首都大学東京准教授。2016年、同教授。
専攻は憲法学。平等権、代表制論、地方自治、憲法訴訟論などを研究。著書に、『平等なき平等条項論』(東京大学出版会)、『憲法の急所』(羽鳥書店)、『憲法の創造力』(NHK出版新書)、『キヨミズ准教授の法学入門』(星海社新書)、『テレビが伝えない憲法の話』(PHP新書)、『未完の憲法』(潮出版、奥平康弘氏と共著)、『憲法学再入門』(有斐閣、西村裕一氏と共著)、『憲法の条件』(NHK出版新書、大澤真幸氏と共著)。


 

プログラム

第1日目  11月23日(土)
12:50~ 受付
13:20~ 開会
13:30~15:00 全体会Ⅰ パネルディスカッション(分科会講師)
15:00~15:30 オリエンテーション・宿泊室へ入室
15:30〜18:00 【分科会Ⅰ】
18:00~ 夕食・フリートーク
第2日目  11月24日(日)
07:30~ 朝食・宿泊室を退室
09:00~10:30 【分科会Ⅱ】
10:30~12:00 全体会Ⅱ 分科会報告
12:00~ 昼食
13:00〜15:00 全体会Ⅲ 総括討論・質疑応答
15:10~15:30 閉会・記念撮影・解散

企画委員

石川 健治(東京大学法学部教授)企画委員長
蟻川 恒正(日本大学大学院法務研究科教授)
宍戸 常寿(東京大学法学部教授)
木村 草太(東京都立大学法学系教授)

お問い合わせ

公益財団法人 大学セミナーハウス セミナー事業部
〒192-0372 東京都八王子市下柚木1987-1
TEL:042-676-8512(直)FAX:042-676-1220(代)
E-mail:seminar@seminarhouse.or.jp
URL:https://iush.jp/